2023年10月27日
寝るには少し早いから過去のお宝の話
こちらの商品は
福袋には含まれません。
こんなものもありましたと
いうお話です








コレクションの一部でした(過去形)。
全て新しいオーナーの所です。
現在は1丁も残っていません。
珍品?JACの正式販売前のモニター販売の
ブローニングハイパワーのミリタリーver.と
スタンダードバージョンを買いました。
“鉄の爪”というホップシステムでした。
外観が似ている為、ホーグのグリップ装着。
撃つよりは、眺めてニタニタしていた(笑)。
ライラクスのハイキャパカスタムコンプリート。
機関部は、エアボーンでチューン。
98馬力以内でお願いした。
まずる先端の“肉叩き”とグリップ株の
頭蓋骨粉砕用フック(本来は襟首などにひっかけて
引きずり倒すもの用とのこと。)中々派手な銃でした。
キャロムショットの“ルシファ”東京マルイの
コルトパイソンがベース。
アルミ削り出しのバレルは、想像以上に
フロントヘビーで手首が折れそうでした。
グリップはキャロムショットオリジナルの
木製グリップでしたが、撮影時にマルイの
グリップに交換しています。
※ここでご紹介したモノは
全て福袋には含まれません。
ご理解ご了承下さい。
福袋には含まれません。
こんなものもありましたと
いうお話です
コレクションの一部でした(過去形)。
全て新しいオーナーの所です。
現在は1丁も残っていません。
珍品?JACの正式販売前のモニター販売の
ブローニングハイパワーのミリタリーver.と
スタンダードバージョンを買いました。
“鉄の爪”というホップシステムでした。
外観が似ている為、ホーグのグリップ装着。
撃つよりは、眺めてニタニタしていた(笑)。
ライラクスのハイキャパカスタムコンプリート。
機関部は、エアボーンでチューン。
98馬力以内でお願いした。
まずる先端の“肉叩き”とグリップ株の
頭蓋骨粉砕用フック(本来は襟首などにひっかけて
引きずり倒すもの用とのこと。)中々派手な銃でした。
キャロムショットの“ルシファ”東京マルイの
コルトパイソンがベース。
アルミ削り出しのバレルは、想像以上に
フロントヘビーで手首が折れそうでした。
グリップはキャロムショットオリジナルの
木製グリップでしたが、撮影時にマルイの
グリップに交換しています。
※ここでご紹介したモノは
全て福袋には含まれません。
ご理解ご了承下さい。
Posted by 米軍基地外 at 22:12│Comments(0)